みみコピ for Apple Music オンラインマニュアル

使い方

曲選択

画面右上の[曲選択]から繰り返し再生したい曲を選択してください。

端末内のメディアライブラリ、もしくは、Apple Musicのコンテンツを選択することができます。曲を選択すると、再生が開始されます。

※ Apple Musicのコンテンツを利用するにはApple Musicに加入しておく必要があります。1ヶ月は無料ですので、ぜひお試しください。

再生範囲の調整

画面中央の[再生範囲設定ビュー]で、再生範囲の開始位置と終了位置を調整することができます。赤丸(再生開始位置)と青丸(再生終了位置)をドラッグさせることで調整も可能です。また緑の再生位置をドラッグすることで再生位置を移動させることができます。

 

また、左右の赤・青の矢印で少しずつ位置を調整することもできます。

下記ボタンでは開始位置と終了位置の時間間隔を維持したまま、再生範囲を前後に移動することができます。現在の再生範囲の確認が終わったら、次のフレーズに移動する際に便利です。

下記中央のボタンは、再生範囲が画面いっぱいに収まるように拡大・縮小します。

下記の拡大・縮小ボタンは[再生範囲設定ビュー]の表示範囲を拡大・縮小できます。

リピート区間の操作

下記ボタンでリピート区間の操作を行えます。

リピート区間を追加します。リピート区間にはAメロ・Bメロ・サビといった一般的な名称や、任意の名称を設定することができます。

リピート区間を移動します。

リピート区間のリストを表示し、並び替えは編集を行います。リストのリピート区間を選択することで、選択したリピート区間に切り替えることができます。

再生速度の調整

再生速度は0.5倍〜2.0倍に調整可能で、即座にリセットも可能です。

 

再生制御

左から、

・リピート区間の開始位置へ移動

・前方へ移動

・再生/一時停止

・後方へ移動

・リピート区間の終了位置の少し前へ移動

リピート区間分割

現在のリピート区間を再生位置で分割します。

※本機能を利用するに「拡張パック」の購入が必要です。

編集ロック

編集操作をロックすると、リピート区間の位置の移動を禁止します。リピート区間の位置を間違って移動してしまうことを防ぎます。

メニュー

画面右下のメニューからオンラインヘルプなど、各種情報を確認することができます。

リピート区間リスト

再生するリピート区間を選択したり、区間名の編集を行えます。

ボタンでははリピート区間リストの項目を選択した場合に、メイン画面に戻るかどうかを切り替えることができます。

連結

再生中のリピート区間と次のリピート区間を連結します。

※本機能を利用するに「拡張パック」の購入が必要です。

共有

作成したリピート区間を他人に共有することができます。

※本機能はApple Musicから選択した曲にのみ利用できます。